![]() |
|||
|
ファーストステップガイド
1.中国ソフトのためのOS
/
2.中国語の表示・入力環境をつくる―Windows
/
3.文字化けを解決する―Windows
/
4.セキュリティは完璧に
/
5.お役立ちツールとウェブサイト
/
おまけ.これは使えるLingoes
Lingoesとは Lingoes は、フリーの辞書ツールです。Lingoes自体は辞書データを扱うことのできるソフトウェアに過ぎないのですが、使い勝手が良いうえ、結構な数の無料で使える辞書データを、Lingoesのサイトで提供しています。必要な辞書を必要なだけ、ダウンロードして使うことができる仕組みになっていて、中国語の辞書も豊富です。 カーソルをあわせたところの語句を調べてくれる機能も付いています。これは、インターネットブラウザ上はもちろん、ほとんどのソフトウェア上で有効です。いちいち辞書ソフトに“入力→検索”しなくて良いので、作業がはかどります。 翻訳機能もあり、各種のオンライン翻訳エンジンとも連携しています。ただし、これはちょっと動作がぎこちないところもありますが... また、Lingoesは音声機能にも対応しています。ただし、中国語-日本語では、音声付きの辞書データは無いようです。残念。 しかしとにかく、便利で使える辞書ツールです。Lingoesは多言語表示対応で、日本語表示もOKですが、少しわかりづらいところもあるので、以下で解説します。 Lingoesのインストール Lingoesのソフトウェアは、正式には、Lingoes Translator というそうです。
以下のLingoesのサイトを開きます。 >>Lingoes -- free dictionary and full text translation software ![]() まず、このカーソル部分の“Download”をクリックします。新しいページが開きます。 ![]() そして、このカーソル部分をクリックします。別のダウンロードサイトが開きます。 ![]() そしてまた、このカーソル部分の“Download Now”をクリックします。ここでやっと、ダウンロードが始まります...面倒くさいです。 ダウンロードしたプログラムを実行します。 ![]() まず言語を選択します。[日本語]になっていることを確認して、[OK]をクリックします。後は、特に設定が必要な項目はありません。 中日・日中辞書をセットする 初期状態では、中日・日中辞書は入っていません。中日・日中などの辞書を利用するには、それらを別途ダウンロードする必要があります。 ![]() Lingoesの画面、[オプション]枠の、[辞書...]をクリックします。[辞書オプション]ウィンドウが開きます。 ![]() [ダウンロードLingoes辞書]をクリックします。Lingoesの辞書アーカイブサイトが開きます。 ![]() ここで例えば、“japanese”と入力、[Find Dictionary]ボタンをクリックすると、日本語に関係する辞書がリストアップされます。もちろん“chinese”などと入力してもOKですが、“japanese chinese”等、複数の検索ワードは都合悪いようでした。 ![]() リストより、使いたい辞書を選び、クリックします。新しいウィンドウが開きます。 ![]() ここで、広告の下に、辞書ファイルのダウンロードへのリンクがあります。しかし、ダウンロードはとても遅いです。[Mirror]とある部分はミラーサイトですので、遅くてかなわんわ、という場合は、ミラーサイトも試してみてください。 ダウンロードが終わったら、Lingoesに辞書ファイルをセットアップします。Lingoesの[辞書オプション]ウィンドウを見てくだい。 ![]() ここで、[インストール]をクリックします。 ![]() ダウンロードした辞書ファイルを指定します。辞書ファイルのインストールが始まります。 ![]() インストールが終わると、チェックボックスが表示されます。ここでそれぞれ、必要があればチェックして、[確定]をクリックします(よく使う辞書は、二つともチェックします。後で変更もできます)。 [辞書オプション]ウィンドウ、[インストールした辞書]に追加されました。 ![]() 新しくインストールした辞書は、リストのいちばん下にあります。この順位は検索する順番になりますので、右上の[↑]を使って、辞書の位置を調整します。 [インデックスグループ]と、[カーソル翻訳グループ]でも、同様に辞書の位置を調整します。 Lingoesの使い方 ![]() ...ふつーの検索方法です。 カーソル検索をするには、語句の上にカーソルを置き、“Ctrl”キーを押しながら、右クリックします。 ![]() 翻訳機能もあります。 ![]() オンライン翻訳です。翻訳サーバを選ぶことができます。中日・日中なら、“KODENSHA”(高電社)が、いいと思います。 最後に、Lingoesはデフォルトではスタートアップ登録されていますので、[オプション]枠の[設定...]をクリック、[Windows起動時に実行する]のチェックを外すと、勝手に起動しなくなります。ここで、その他いろいろ設定できるようになっていますので、カスタマイズすると便利です。
下一页
<<<<
1.中国ソフトのためのOS
/
2.中国語の表示・入力環境をつくる―Windows
/
3.文字化けを解決する―Windows
/
4.セキュリティは完璧に
/
5.お役立ちツールとウェブサイト
/
おまけ.これは使えるLingoes
|
|
||||
by K.Onzuka 2008- |