![]() |
|||
|
中国ソフトは音楽の都
搜狗音乐盒のインストール これまではネット上で音楽を聴く、探す方法を紹介してきましたが、搜狗音乐盒は一つのソフトウェアです。搜狗音乐盒を使うと、ウェブブラウザを立ち上げることなく、搜狗音乐盒からダイレクトに音楽を探して、聴くことができます。また、ダウンロードもできます。
では、インストールしてみましょう。次のサイトより、[立即下载]をクリックして、ダウンロードします。 >> 搜狗音乐盒 ダウンロードしたプログラムをAppLocaleから、またはシステムロケールを中国語簡体に変更して、実行します。 [Next]→[我同意]→[Next]と進みます。すると、次のようなチェックボックスが表示されます。 ![]() 上は、デスクトップにショートカットを作るかどうか、下はクイックランチャーに登録するかどうか、です。AppLocaleから起動する場合はどちらともチェックを外します。システムロケール変更で起動する場合は、ショートカットくらい作っておいてもよいですね。そして、[Install]→[Finish]と進んで、インストールは終わりです。 初めて起動するときに、搜狗音乐盒用の音楽ファイルフォルダを設定します。次のようなボックスが表示されるはずです。 ![]() 複数ハードディスクがある場合は、いちばん空き容量の大きいディスクに、[SogouMusic]というフォルダを作りましょうかね、と提唱されます。それでいい場合は[确定]をクリックします。他のフォルダにしたい場合は、[浏览]をクリックして設定しましょう。 次に、もう一つボックスが表示されます。 ![]() これは、他の場所に保存されている音楽ファイルを、搜狗音乐盒上のカタログに入れるかどうかきいています。特に必要なければ[いいえ]をクリックします。 搜狗音乐盒の使い方 さて、立ち上がりました搜狗音乐盒。 ![]() なんだか、ステキな予感がします。まずは上の検索ボックスに検索ワードを入れて緑ボタンを押すと、該当する楽曲がメインウィンドウに表示されます。 ![]() 目当ての曲をダブルクリックすると再生が始まります。 ![]() ![]() コントロール部です。これは、見てわかる通りです。歌詞がテロップのように表示されていますね。
ウィンドウ右上の
一曲が終わると、リスト上の次の曲に移ります(全曲リピート)。このリピート方法を変えたいときは ![]() [単曲播放]は一曲リピート、[随机播放]はランダム再生です。
では、音楽ファイルをダウンロードしてみます。リストの[操作]項目の ![]() これで、先ほど設定したフォルダ、デフォルトでは[SogouMusic]フォルダに保存されたハズです。 ![]() 左側のメニューを見てみましょう。いくつか項目があります。 一番上の[我的曲库]は一番よく使う項目でしょう。[我的最爱]は、いわゆる「お気に入り」、[最近下载]は最近ダウンロードしたもの、[最近播放]は最近再生したもの、ということです。これらは、プレイリストとして利用します。
これらに加えて、例えばあるアーティストやアルバム、テーマごとにプレイリストを作ることもできます。[我的曲库]の隣にある ![]() プレイリストに楽曲を加えるには、次のようにします。 ![]() 目当ての楽曲を右クリック、[加入播放列表]にカーソルをもっていき、楽曲を加えたいプレイリストを選択します。 左側メニューに戻ります。[下载管理]を選択すると、ダウンロード中のファイルが表示されます。[音乐排行榜][最新大碟][音乐专题]は、新曲集やテーマ特集のようなもので、いろいろ見てみると面白いです。[最近搜索]は最近自分が検索したワード、[移动设备]では、USBプレーヤーやSDカードのような媒体を表示しています。 ところで、日本語IMEを使って、搜狗音乐盒の検索ボックスに直接入力することはできないようです。日本語を入力したい場合は、メモ帳など他の場所で入力した文字をコピーして、検索ボックスにペーストで、OKです。 |
|
||||
by K.Onzuka 2008- |