![]() |
|||
|
中文輸入法を選ぶ
拼音加加 拼音加加--官方网站 より、免费下载の項目の、いずれかのリンクをクリックしてセットアッププログラムをダウンロードします。AppLocaleは使わなくてOKです。 インストール中に次のようなチェック項目があります。 ![]() 上の項目は、WWWブラウザのホームページを、加加のトップページにするかどうか、を伺っています。紛らわしいので、チェックを外します。下の項目は、自動アップデートをするかどうかです。拼音加加をメインに使う場合は、ここはチェックを入れてもよいかもしれませんね。 小さなツールバーと、シンプルな変換候補ウィンドウです。 ![]() ツールバーでは、簡体字・繁体字の変換と、ピンイン入力法の変更(後述)がワンクリックで行えるようになっています。 ![]() [I]キーを押すと、笔划输入ができます。ピンインがわからないときに便利です。 谷歌拼音输入法 下载谷歌拼音输入法 より、下载ボタンをクリックしてダウンロード、実行します。インストール画面は英語表記です。AppLocaleは要りません。インストールはすぐに終わります。 確かに、搜狗拼音输入法に似ているような気もします。 ![]() 右のルーペマークをクリックすれば、入力した語句で、Google検索ができます。便利かもしれません。 [u]キーを押すと、笔划输入ができます。また、ツールバー右の三角ボタンを押すと、ツールバーが小さくなります。ATOKみたい。 QQ拼音输入法 QQ拼音输入法 よりダウンロード。これもAppLocaleを使わず、そのまま実行します。インストール画面は英語です。 インストールの最後に“Import other IME user library”というチェックボックスがあります。他の拼音输入法のユーザー辞書を読み込むかどうか、ということです。使い込んだユーザー辞書があれば、読み込んでおくといいですね。 ![]() ツールバー上に人間型のマークがあります。これをクリックして、QQの番号を登録すると、QQのサーバ上に、自分のユーザー辞書が置かれるようです。複数のパソコンを使う場合などに便利でしょうか... 微软拼音输入法2007 MicrosoftOffice2007に付属するほか、中关村在线下载などよりダウンロードできます。インストールにAppLocaleは必要ありません。 ![]() 日本語のIMEと同じように、変換前の文字が直接入力されつつ、候補の選択が求められます。ツールバーは、言語バーと一体になっています。固有名詞や口語の変換効率は、群を抜いて悪いですが、(ビル)ゲイツは一発変換でした。 ツールバー上、缶に鉛筆とルーペが入っているアイコンをクリックすると、IMEパッドが開きます。 ![]() 部首から漢字を探すことができます。 ![]() さらに、手書きで漢字を探すこともできます。外国人にはたいへんありがたい機能です。 |
|
||
by K.Onzuka 2008- |