![]() |
|||
|
当方の環境(日本からe-mobileで接続、XP+AppLocale)では、PPStreamでオリンピック録画を観ることができなくなりました。以下は参考までと、考えてください。(08/9/8)
ではまず、PPStreamをインストールしましょう。PPStreamのインストール・使い方は次のページを参考にしてください。 ※PPStreamは、文字化けさせないためにはAppLocaleから起動するか、システムロケールの変更が必要ですが、ウェブサイト上で再生するぶんには、気にしないでOKです。 ※ PPStream関係のプログラムがいくつかありますので(PPS加速器等)、ファイアーウォールからブロックを解除するかしないかきかれたら、ウェブ上のみで再生するつもりの場合も解除してあげてください。これらはPPStreamのアンインストールで削除されます。 準備ができたところで、次のPPStreamオリンピック特別ページを開きます。 ![]() ページのタイトル下にいくつかのメニュータブがあります。これらはそれぞれ、目的の録画ファイルへアクセスする方法を提供しています。ここでは、種目名より検索する方法と、選手名より検索する方法を紹介します。 まず、種目名より検索する方法です。メニュータブ中、[奥运单项比赛]をクリックします。 ![]() 種目のイラストがあるので、わかりやすいです。また、それぞれ男子・女子・団体など、より細かいカテゴリにも分けられています。これらより、観たいものを選んでクリックします。 ![]()
「卓球女子シングル」を選んでみました。一覧が表示されます。ここで、観たいファイルの項目の 次に、選手名より検索する方法です。これもなかなか便利です。メニュータブ中、[奥运选手]をクリックします。 ![]() 左側に、国別カテゴリがあります。そして、[项目]タブを開くと、種目別で選手の一覧を参照することができます。観たい選手をクリックします。 ![]()
その選手のプロフィールと、出場種目がまとめられたページが表示されます。ここで、観たいファイルの こんなかんじで、ひととおり楽しめると思います。ひとつネックといえば、選手名が中国語表記のみなので、中国人と日本人、韓国人以外の名前がちんぷんかんぷんなところです... |
|
|||
by K.Onzuka 2008- |